協のご案内

東成瀬村社会福祉協議会について

少子・高齢化、人口減少の進行や働き方などの生活様式の変化に伴って、地域社会や家庭の様相は大きく変容し、さらに経済情勢や雇用環境の厳しさの長期化も相まって、孤立死や自殺、ひきこもりなどの社会的孤立の問題、経済的困窮や低所得の問題など、地域における生活課題は深刻化しています。
 こうした今日的な地域福祉の課題を受け止め、解決し、一人ひとりがその人らしく地域でいきいきと暮らせる安心・安全な村づくりを進めるため、東成瀬村社会福祉協議会では、総合相談による問題解決と福祉サービス利用支援、地区福祉推進協議会や行政との協働による福祉・介護予防の推進、在宅福祉サービスの充実、高齢者・障がい者の生きがい活動、福祉関係団体の連絡調整・活動支援事業を実施しております。
 また、住民主体、住民参画を基本に、互いに支え合い、一人ひとりがその人らしく住み慣れた地域で安全に安心していきいきと暮らせる村づくりを目指し、時代に即した事業展開のための活動指針として「地域福祉活動計画」を策定し、計画の実践を進めております。

基本理念

住民主体・住民参画の理念のもと、生きがいを持ち共に支え合う地域づくりをめざします。

活動内容

東成瀬村社会福祉協議会では、行政・医療・福祉等の関係機関、地区福祉推進協議会、民生児童委員、ボランティア団体等との連携強化により、総合相談支援体制の充実を図り、住民生活課題の解決に努めております。また、住民主体のネットワーク活動や、在宅福祉サービスの充実、ボランティア活動を推進しています。

4つの基本目標

一人ひとりがその人らしく地域でいきいきと暮らせる安心・安全な村づくりを目標としています。

  • 支えあいの地域づくり

    地域福祉を支える人づくりをすすめます

    1. 地域福祉の意識づくり
    重要事業
    • 住民福祉座談会
    • 社会福祉大会
    • 広報活動
    • 福祉教育
    2. 地域での交流促進
    重要事業
    • ふれあい・いきいきサロン事業
    • 住民福祉講座
    • 「ふれあい喫茶」事業の支援
    • ふれあいのつどい
    • おやこのつどい
    3. 社会参加の促進と生きがいづくり
    重要事業
    • 当事者団体の支援
    • 老人クラブの活動支援
    • シルバーバンクの活動支援
    • 共同募金運動への協力と配分
  • 安全・安心な地域づくり

    共に支え合う地域づくりをめざします

    1. ボランティア活動の推進
    重要事業
    • ボランティア団体の活動支援
    • ジュニアボランティア事業
    • 「なるせゆいっこの会」の活動支援
    2. 地域福祉を支える人材確保と育成
    重要事業
    • 団体活動等の周知
    3. 地域福祉のネットワークづくり重要事業
    重要事業
    • 9地区福祉推進協議会の活動支援
    • 要支援者を見守るネットワーク活動
    • 地域福祉トータルケアサポート運営委員会
    • 生活支援体制整備事業
    • 民生委員協議会の活動支援
  • 地域基盤の整備

    必要な支援を受けられる環境づくりをすすめます

    1. 包括的支援体制の構築
    重要事業
    • 地域福祉総合事業
    • 居宅介護支援事業
    • 地域包括支援センター業務
    2. 権利擁護の推進
    重要事業
    • 日常生活自立支援事業
    3. 生活困窮者自立支援対策の推進
    重要事業
    • たすけあい資金貸付事業
    • 生活福祉資金貸付事業
    • 法外援護事業
    • 歳末たすけあい見舞品の贈呈
    • コープフードバンクの活用
    4. 福祉サービスの充実
    重要事業
    • 日常生活用品(用具)の給付・貸与サービス事業
    • 要支援者通院等助成事業
    • 住民参加型「あったか訪問サービス」事業
    • 配食サービス事業
  • 福祉のまちづくり

    安心して暮らせる福祉のまちづくりを目指します

    1. 災害支援体制の充実
    重要事業
    • 要支援者マップ、災害時要支援者台帳の管理・活用
    • 災害ボランティアの育成
    • 日本赤十字社分区事業
    2. 防犯対策の充実
    重要事業
    • 住民福祉講座
    3. バリアフリー社会づくりの推進
    重要事業
    • 住民福祉講座
    4. 組織の強化と財政基盤の整備
    重要事業
    • 法人の運営
    • 自主財源の確保

よくある質問

問い合わせ

まずはお話きかせてください。
ひとりで悩まず、ご相談を。

TOP