本ホームページは
Netscape Navigator4.0
もしくは
Internet Explorer 5.0
以降のバージョンでご覧下さい。
  |
 |
社会福祉協議会はすべての都道府県、市町村に設置されています。社会福祉法では、社会福祉協議会は地域福祉の推進を図ることを目的とする団体と位置づけられ、住民の生活上の問題を解決するための総合相談の実施や小地域での見守りネットワークづくり、ボランティア活動の支援、住民参加による各種福祉サービスなどを実施しております。 又、市町村からの在宅福祉サービスの受託や介護保険事業一部の受託等、在宅福祉サービスの提供をしております。公共性、公益性の高い団体として社会福祉を目的とする事業を経営する者や活動を行う者の支援や連絡調整機能の強化等も求められております。 |
|
|
 |
 |
東成瀬村社会福祉協議会では、総合相談による住民生活問題の解決と福祉サービス利用者支援、地区福祉推進協議会との協働による福祉・介護予防の推進、在宅福祉サービスの充実、高齢者・障害者の生きがい活動、児童を取り巻く環境の整備や子育て支援事業を実施しております。 |
|
|
 |
 |
毎日生活していく上での悩みごとや心配ごと、福祉や介護のこと、人権擁護や行政相談、苦情など様々なご相談をお受けします。なお、相談内容が法律や専門的な場合は相談先のご紹介をします。
電話相談、相談開設日等についてはこちらをご覧ください。 |
|
|
 |
|